高校受験に強い 画像

家庭教師のデスクスタイル

高校入試制度について理解しよう!

高校入試制度について理解しよう!

高校入試制度について理解しよう!

公立高校の入試制度は、都道府県ごとに定められています。
また高校や学科•コースによって内申点の傾斜や、配点が決められている場合もあります。
私立高校では、学校ごとに学力検査の教科が違ってきます。
まずは、入試制度を確認するところから高校受験対策をスタートさせましょう。

公立高校の受験制度について

公立高校の受験機会は、大きく分けて下記4種類があり、都道府県によって違います。
『推薦選抜』
中学校長の推薦がもらえる場合にのみ受験可能な場合と、校長推薦が不要な自己推薦方式と2種類あります。
『特色選抜』
一部の学科やコースで、面接や小論文•作文、実技検査などを重視した入試制度になります。
『前期選抜・一般選抜』
もっとも多くの受験者が受ける一般入試のことになります。
『後期選抜・二次選抜』
全ての高校で2回目の受験機会として実施される場合と、定員に満たない高校、学科 のみが実施する場合など、都道府県によって違います。

大きく分けると上記パターンの中から、都道府県によって定められており、受験機会が事実上1回の場合と、2回にわたって実施される複数受験制度とに分かれます。
毎年、夏頃に最終的な入試制度の詳細が各都道府県で公表されますので、まずは自分の居住する都道府県の入試制度をしっかり確認しましょう。

②公立高校の試験日について
高校入試の実施される試験日についても、都道府県によって違います。
また都道府県の入試制度によって、複数受験制度で試験日が分かれているケースや、1日のみのケース、2日続けて実施されるケースなど、さまざまです。
入試本番に力を発揮できるよう試験日を確認し、受験に向けての学習スケジュールを計画していきましょう。

③公立高校の面接、小論文・作文の実施について
近年、一般選抜でも面接や小論文•作文を実施する都道府県や高校が増えています。
合格ラインの10%前後にいる場合、面接や小論文•作文の結果によって、合否が決まる場合がありますので、実施の有無を確認し、実施される場合は、5教科の勉強と同様に、しっかりと対策をしていく計画を立てましょう。

④公立高校の受験学区について
公立高校の場合は、出願できる学区が決められています。
全県1学区で県内の高校どこでも出願できる場合もあれば、学区によって出願できる高校が定められている場合もあります。
また学区があっても、隣接する学区へは出願できたり、専門学科は学区関係なく出願できる場合など、都道府県によって違いますので、学区を確認し、出願できる高校を確認しておきましょう。

⑤内申点の算出と学力検査点との配点について
内申点は、1年生からの3年間が内申点としてつく場合や、3年生のみが2倍になる場合、3年生のみの成績が内申点となる場合など、都道府県によって違います。
学力検査の点数も、1教科100点満点の5教科で合計500点満点の場合や、50点×5教科の250点満点の場合など、都道府県ごとに定められています。
また内申点と学力検査点が同等に加算されて総合点となる場合や、内申点重視、学力検査重視の場合などは、高校や学科•コースによって定められている場合があります。
まずは自分の行きたい高校の、内申点と学力検査点が、どのように加算されて総合点になるかを確認しましょう。
内申点が少し悪い場合は、逆に学力検査点が重視される高校や学科•コースの中から、行きたい高校を探してみるのも、合格を勝ち取るための一つの方法です。

私立高校の受験制度について

私立高校では、入試日程は高校ごとに定められています。
私立高校の入試は、大きく分けると、推薦入試、一般入試の2種類になります。

『推薦入試』
基本的に専願のみで、1月中旬に実施される学校が多い。

『一般入試』
公立高校の推薦や前期、一時選抜よりも前に実施されます。

私立高校の入試では、学力検査で実施される試験教科も高校ごとに違い、2教科や3教科で受験できる高校もありますので、自分の得意科目に絞って、行きたい高校を探すこともできます。
また私立高校の場合は、学区の定めがないので、住んでいる都道府県にある高校だけでなく、通学が可能な距離であれば、近隣の都道府県の高校も受験できます。
広い範囲で調べていくと、自分の得意教科や、うまく他の受験と日程のかぶらない入試日程の高校が見つかる場合もありますので、いろいろと調べてみましょう。

高校受験情報メニュー

各都道府県の高校入試について

高校入試の制度は都道府県により違います。
都道府県ごとの高校入試情報をまとめていますので、都道府県名をクリックして参考にしてください。

《北信越地区》
石川県 富山県
福井県 長野県
新潟県 山梨県
《東海地区》
愛知県 岐阜県
三重県 静岡県
《関西地区》
大阪府 兵庫県
京都府 奈良県
滋賀県 和歌山県
《中国地区》
岡山県 広島県
島根県 鳥取県
山口県
《四国地区》
愛媛県 香川県
徳島県 高知県
《九州地区》
福岡県 佐賀県
長崎県 熊本県
大分県 宮崎県
鹿児島県

各都道府県の高校偏差値一覧

志望校選びの基準となる偏差値!
都道府県ごとの高校の偏差値をまとめていますので、都道府県名をクリックして参考にしてください。

《北信越地区》
石川県 富山県
福井県 長野県
新潟県 山梨県
《東海地区》
愛知県 岐阜県
三重県 静岡県
《関西地区》
大阪府 兵庫県
京都府 奈良県
滋賀県 和歌山県
《中国地区》
岡山県 広島県
島根県 鳥取県
山口県
《四国地区》
愛媛県 香川県
徳島県 高知県
《九州地区》
福岡県 佐賀県
長崎県 熊本県
大分県 宮崎県
鹿児島県

高校受験サポート冊子のご案内

デスクスタイルでは、高校受験に役立つ冊子をご用意しています!
ホームページではご紹介しきれない高校入試に向けた対策に役立つ情報をまとめていますので、ぜひご利用ください!

高校受験ガイドブック

高校受験に必要な、内申書、受験までのスケジュール、受験勉強のやり方 などを全26ページにまとめています。
志望校選択の際のメモや、入試スケジュールメモ、入試当日の心得など 高校入試本番まで役立つ、書き込み式の冊子となっています。

高校受験ガイドブック

小論文・作文・面接対策チェック帳

多くの都道府県の入試で導入されている面接の内容や対策、小論文・作文の 書き方や、原稿用紙の使い方などを全26ページにまとめています。
作文、小論文の書き方の手順や、面接については、面接官の見るポイント、
よく聞かれる質問や身だしなみのチェックポイントなど、高校入試当日まで 役立つ冊子となっています。

小論文・作文・面接対策

※サポート冊子をご希望の方は、お気軽にデスクスタイルまでお問い合わせください。

無料のやり方体験授業受付中

勉強苦手、勉強嫌いな平均点以下のお子さんに強い!

デスクスタイルは、勉強が苦手、勉強が嫌いな平均点以下のお子さんに強い家庭教師として、他社とはひと味違う強みを紹介しています。下記をクリックし是非参考にして下さい!

8つの強み

時間外のお問い合わせ、
フォームでのお問い合わせはコチラ
無料体験学習はコチラ| 資料請求はコチラ

ホーム>高校受験情報 > 高校入試制度について理解しよう!