
もぎもぎ先生
名古屋市東区の家庭教師
塾でもダメならデスクスタイル!
学校のテストや高校受験に強い家庭教師なので、塾で成績伸びなかったお子さんでも成績が伸びるやり方を教えます!
更新日
こんなお悩みはありませんか?
これまで個別指導や通信教育などを試してみたけど成果が出なくて途中でやめてしまったり、何度言っても勉強せずにスマホを触ったり、ゲームばかりしている…。
そんなお子さんの様子を見ていると、悩んでしまうのも無理もありません。
でも、そんなお子さんたちでも家庭教師のデスクスタイルは以前のテストよりも30点以上アップさせることができます。
はじめまして。
デスクスタイルの家庭教師 吉田です。
私たち家庭教師のデスクスタイルは、名古屋市東区の小学生、中学生のお子さんに人気の家庭教師として喜びの声を頂いており、その中でもデスクスタイルが教える「家庭学習の習慣付けの方法」がとても好評です。
「塾に行っても、家庭教師をしても成績が伸びなかった」「何度言っても家で勉強しない」「やる気はあって勉強もするのに、成果に繋がらない」こういったお子さんにこそ、今すぐ実践してもらいたいやり方です。
なぜなら、名古屋市東区の小学校・中学校の定期テストや、高校入試にとても効果的な勉強法だからです。
ではなぜ、勉強が苦手、嫌いなお子さんでも以前のテストよりも30点以上伸ばすことができるのか、その理由を紹介したいと思います。
そもそも「塾で成績上がらない」お子さんには原因があります。
その中の1つが「わからないところを質問していない」からです。
生徒数が10人など集団指導の塾だと、自分から手をあげて質問することが苦手なお子さんの場合は、ただ授業を受けるだけになることもあります。
個別指導塾でもペアになる子が積極的に質問する生徒や、学年の上の生徒などだと、横で教えてもらえる時間もすごく少なくなります。
家庭教師の場合は、完全に1対1ですので、家庭教師から「ここわかるかな?」「この問題、もう一回やってみようか?」と、わからないところや、基礎からとことん教えることができます。
個別指導塾だと個別に教えてもらえても、塾のカリキュラムが決まっているので、現学年の現学期の学習をします。
つまり、塾の場合、復習を通常の授業ではやりません。
復習しないことも塾で成績が伸びない理由の1つとなっています。
家庭教師の場合は、その子にとっての先生なので、状況によっては積み重ねの強い英数などは前の学期、前の学年からでも戻って教えます。
予習だけでなく復習や基礎をしっかりと教えていくことも1対1の家庭教師ならではの特徴です。
より詳しく塾で成績が伸びない理由を知りたい方はこちら ➡塾で成績が伸びない理由
実際に勉強する習慣が身についたり、テスト対策を実践することで
たくさんの生徒からテストの点数が上がったと喜びの声を頂きました!
塾から家庭教師に切り替えて成績が上がった体験談をご紹介 ➡家庭教師の体験談
もし「塾に行っても、家庭教師をしても成績が伸びなかった」「何度言っても家で勉強しない」「やる気はあって勉強もするのに、成果に繋がらない」とお悩みであれば、ぜひ一度デスクスタイルの勉強法を試してみませんか?
今なら、名古屋市東区で28年の実績があり、好評を頂いてる「家庭学習の習慣付けの方法」を無料の体験授業で教えています。
「本当に家庭学習の習慣が身につくだけで、成績が伸びるの?」
「うちの子は勉強する習慣はあるけど、成績が伸びない?」
「うちの子はやる気がないから無理無理...。」
と思われている方ほど効果を実感いただけます!もちろん、強引な勧誘は一切ありません。
たった一度の体験授業でお子さんが目に見えて変化することをお約束します。
高校の合否は内申点+当日の試験の点数で決まります。
家庭教師のデスクスタイルは入学試験の対策はもちろん、たくさんの中学校から集まって指導している塾ではできない、お子さんの通っている学校のテスト、授業だけに対応した対策が行えるので、内申点が取れる家庭教師と喜ばれております。
その結果、公立高校の合格者を毎年たくさん輩出しております。
「わからないところをわかりやすく」教えることは当然として、「やる気を引き出せる」家庭教師がたくさん在籍しております。家庭教師のデスクスタイルでは「やる気の引き出し方」を習得した講師を在籍しております。
大人の理屈で勉強の大切さを小学生、中学生に伝えてもやる気は引き出せません。「できたことを褒める」、「認めてあげる」、「小さな目標作り」などお子様の目線にたった引き出し方で、やる気のない子もグングンやる気を引き出せます。
また名古屋市東区の出身の家庭教師が伺いますので、オンライン指導の講師は知らない、地元の高校事情などもにも詳しい先生が来てくれたなど喜びのお声もいただけるようになりました。
成果が上がった指導方法、実績抜群の講師、知り合いのお子さんが評判の指導方法などがあっても、お子さんにあった勉強方法でなければ成果は上がりません。
予習形式が合う生徒、基礎からの復習が必要な生徒、厳しく接し方が良い生徒、褒めたほうが伸びる生徒、1人でコツコツやる勉強があっている生徒、まとめて一気に勉強する方が成果が出る生徒。
十人十色、成果の出るやり方はみな別々です。
家庭教師のデスクスタイルは1対1の強み活かして、お子さんにピッタリあわせた指導を行っています。
家庭教師の指導開始前には、お子さんがどういった性格か?どういうことでやる気が出たか?どんな先生が好きか?どういうときにやる気がなくなるか?などお子さんのことをしっかりと聞かせていただき、性格、レベルにあわせた完全オーダーメイドの指導を進めています。
小学生、中学生ともに授業料は1コマ(30分)900円の均一料金です。
毎月かかる費用は週の回数や指導時間などによりますが、名古屋市東区では毎月14000円~28000円あたりで家庭教師の指導を受けられる方が多くおります。
お支払いも安心の後払い。
指導を受けていただいた回数分を月末に精算していただきます。
週1ならどのくらいかかるのか?
今の塾と同じくらいの費用で始めることできますか?などご相談、お見積りは行っております。
お気軽にお電話くださいませ。
無料体験授業では、実際に家庭教師を始める前にどういう指導をしているのか?先生の雰囲気はどんな感じか?家で学習するスタイルがお子さんに合ってそうか?を体験いただけます。
体験を受けてくださる家庭の7割は、家庭教師を考えているから体験で試したいと言うよりも、家庭教師を申し込むかはわからないが、今のままだとこの先不安があるので、何か変えるきっかけにしたいと言う方です。
家庭教師のデスクスタイルが見てきた生徒の多くは、
・最初は嫌がっていたけど、先生がきたらやる気になった
・塾で伸びない理由がわかった
・親が行っても聞かないことを素直に聞いてくれた
・志望校がはっきりわかった
・内申など高校入試の仕組みがわかった
・子の本当の気持ちを家庭教師を通して聞くことができた
そういった感想をいただいております。
お子さんの勉強のことでお悩みがあれば、ぜひ一度名古屋市東区の家庭教師のデスクスタイルの体験を試してみてください。
登録講師数4万人以上のデスクスタイルの名古屋市東区の家庭教師から、やる気一杯こころ強い応援メッセージを紹介します。
たけ 家庭教師
指導可能エリア:名古屋市東区
大学:名古屋工業大学
勉強嫌い、苦手な生徒の最大の理由は、勉強のやり方がわかっていないことだと思います。今まで中学生をメインに6名の生徒を担当してきましたが、正しいやり方を身につけず、我流で勉強をしていることが原因で、うまく点数に反映されていない生徒ばかりでした。意味のある学習の為にも、勉強のやり方からしっかりと教えていきたいです!
2023年05月30日
はるちゃん 家庭教師
指導可能エリア:名古屋市東区
大学:名古屋市立大学
私の得意科目は数学です。四則計算はもちろん、文章題はわかりやすく教え、関数や図形はかみ砕いて説明が出来るように努めています。勉強は毎日コツコツと積み重ねていくべきです。これは数学だけではなく、5科目全てに言えることなので、科目に偏りが出ないように満遍なく指導・指示をしていきたいと思います!
2023年05月24日
S 家庭教師
指導可能エリア:名古屋市東区
大学:中京大学
家庭教師歴は3年です。様々な生徒と接してきましたが、本当の意味でやる気がない子はいません。ただ何をやればいいかわからない状況で、出来ないところがどんどん増えていってしまっているのでやる気が見えなくなってしまっている生徒ばかりです。まずは出来るところを増やし、何をやるべきかを明確にしてあげたいと思います!
2023年05月16日
きょうちゃん 家庭教師
指導可能エリア:名古屋市東区
大学:金城学院大学
私は家庭教師として、生徒たちとたくさんコミュニケーションを取り、毎週の指導が楽しみになれる環境作りから始めていきたいです。好きではない勉強に対して、少しでも楽しみながら、前向きに取り組めるかが大事なので、家庭教師を通して勉強への興味や関心を持ち、自ら進んで学習が出来るようにサポートしていきたいです!
2023年05月09日
きたむら 家庭教師
指導可能エリア:名古屋市東区
大学:名古屋外国語大学
勉強は時間がかかるものです。しかし、毎日時間を割くことができない場合は、効率的に時間を使うことが必要になります。たとえば、通学の時間や移動時間を使って、音声教材を聞いたり、教科書を読んだりすることもできます。一緒に勉強の仕方を考えながら、楽しく効率よく勉強しましょう!
2023年04月28日
しょうた 家庭教師
指導可能エリア:名古屋市東区
大学:名古屋大学
僕は今まで、小学生を2人と中学生を4人指導してきた経験があります。家庭教師として学んだことは、いかにわかりやすく教えても、その場限りの勉強になってしまうと成果に繋がらないということです。つまり、先生がいない時の勉強習慣がどれだけ付いているかで 差が出ることを学んだので、習慣付けから徹底していきたいです!
2023年04月21日
あやか 家庭教師
指導可能エリア:名古屋市東区
大学:椙山女学園大学
私は現在、小学3年生と5年生の兄弟と、中学2年生の生徒を指導しています。指導スタートして1年ほど経ちましたが、当初に比べれば自分から勉強をする習慣が付いてきています。習慣が付くと、知識の定着も良くなってくるので、テストの点数も上がってきています。これからも先生がいない時の勉強習慣を大切にしていきたいです!
2023年04月13日
しゅうま 家庭教師
指導可能エリア:名古屋市東区
大学:南山大学
勉強には、目標が必要です。自分がやりたいことを見つけ、それを達成するために必要な勉強をすることが重要ですし、一度に全てをやろうとしないで、小さな目標を設定し、それを達成するたびに自信をつけることができると思います。わからないことは、なんでも聞いてくださいね!
2023年03月31日
みさき 家庭教師
指導可能エリア:名古屋市東区
大学:名古屋市立大学
勉強は辛いと思うけど、苦手な分野から手をつけて、1つ1つ克服していきましょう!勉強することは、自分を成長させ、自分自身をよりよくするための大切な行為です。目標を持って、計画的に勉強し、達成感を味わいましょう。また、自分自身に合った学習方法を見つけ、自分自身で勉強することができるようになると、より深い理解が得られ、学習効果も上がるので、一緒にがんばりましょう!
2023年03月23日
ゆめ 家庭教師
指導可能エリア:名古屋市東区
大学:金城学院大学
勉強に対してやる気があるのは素晴らしいことです。しかし、それだけでは十分ではありません。まず、学習計画を立て、確実に実行することが大切です。また、自分で問題を解いたり、繰り返し練習することで理解度を深めましょう。もし分からないことがあれば、早めに質問することも大切です。そして、良い結果を出すためには、自分自身に対しても厳しく、継続的な努力が必要です。私たち家庭教師は、あなたが成長することをサポートします!
2023年03月14日
名古屋市東区で体験授業を受けてくれたお子さんの口コミ・評判を紹介します!
たくさんの勉強が嫌い、勉強が苦手なお子さんが、やる気、キッカケをつかんでいます!
市区内でも有数の塾に通っていた名古屋市のK君。ただ授業ペースがものすごく早かったようで、どんどん内容が更新されていくので、短期しか続けられなかったそうです。そういった経験から、1対1で自分のペースで進めていける家庭教師を選ばれました。負担にならない程度の内容・量から始めていき、家庭学習の習慣もつけていきながら、 やった分成果に繋がるように引っ張っていくね!
家庭学習の習慣がついていない名古屋市東区のI君。部活と習い事で忙しく、時間があまり取れないという現実もあるようですが、体験授業を経て、勉強のやり方が掴めていないから、家で勉強をすることが出来ないということも、原因として浮かび上がったね。これから家庭教師の先生が、忙しい中でも少しずつ家庭学習が出来るような、細かい学習スケジュールを作成していくので、一緒に頑張っていこうね!
R君(名古屋市東区)
2019年07月02日
来年から中学生になる名古屋市東区のR君。この1年間で、小学生の総復習を、自分のペースでやっていきたいということで、家庭教師を考えていたようです。体験授業で、勉強のやり方から身につけ、家庭学習の習慣を作ることを気に入ってもらい、入会して頂きました。これから家庭教師の先生が、優しく、わかりやすく指導をしていくので、 一緒に頑張っていこう!
勉強と部活の両立を目指したい名古屋市のK君。塾は小学校の頃に経験済みで、周りのペースに合わせられず、1対1の方が向いている・・・と思ったようで、今回は家庭教師を選択しました。まずは毎日の家庭学習の習慣を付けていく為に、学習スケジュールを丁寧に作成して引っ張っていくので、少しずつ頑張っていこうね!
中学生になって授業進度についていけなくなってきた名古屋市東区のSちゃん。小学校の時と違い、授業内容も難しく、ペースも速いため、戸惑ってしまっているようでした。また予習・復習のやり方が掴めていないまま、授業対策をしていたので、大事なポイントが抜けている状態です。これから家庭教師の先生が、正しい勉強法を教えていくので、 やった分の成果が出るように頑張っていこう!
S君(名古屋市東区)
2019年06月06日
家庭学習の習慣がなかなかつかない名古屋市東区のS君。部活も夏までなので、そろそろ本気を出して勉強に向かっていきたいと、前向きな気持ちは持っていますが、予習・復習のやり方がわからず、うまく時間が使えていない状態です。 家庭教師の先生が志望校合格まで、毎日の学習スケジュールも作成しながら、引っ張っていくので、本気が出せるようにサポートするね!
Hちゃん(名古屋市東区)
2018年06月13日
塾では質問できないことと、部活を頑張っているから塾に行くのが嫌だと意思が強い名古屋市のHちゃん。 今回デスクスタイルの体験授業を受けて、家庭学習のやり方からつかんで行きたいと、やる気になってくれたね。 デスクスタイルの家庭教師なら、Hちゃんのペースに合わせて毎日の学習スケジュールを作っていくから、部活と勉強をうまく両立して、名古屋の名東高校を目指して一緒に頑張って行こうね。
これまでも自分で家での勉強の習慣がついていた名古屋市のS君。中学生になり受験に向けて、予習復習中心の学習スケジュールの計画が立てられるよう家庭教師デスクスタイルの体験授業を受けていくれました。志望校の名東高校を目指して、これから一緒に頑張って行こう!
運動は好きでしたが、今は勉強が苦手で状況が悪すぎるので、運動どころではない様です。頭では勉強しなくてはいけないと思いつつも教科書見たり写す程度で終わってしまい、それが終われば即ゲームをしてしまう癖があります。塾では質問がまず出来ないと思うのと、集中力が絶対に保てないので、学習塾やるなら隣で付きっ切り指導の家庭教師しか無いと思っており、母主導で家庭教師の体験を申し込まれました。
Kちゃん・Mちゃん(名古屋市東区)
2015年05月01日
名古屋市東区の姉妹で無料体験学習を受けてくれた、KちゃんとMちゃん。ポイントを押さえて、効率良く勉強するやり方がある事を、実感してくれたね。これから一緒に頑張りましょう!
中学校名 | 小学校名 |
---|---|
冨士中学校 | 山吹小学校 |
東白壁小学校 | |
あずま中学校 | 葵小学校 |
筒井小学校 | |
桜丘中学校 | 旭丘小学校 |
明倫小学校 | |
矢田中学校 | 大和小学校 |
砂田橋小学校 |
もぎもぎ先生
家庭教師のデスクスタイル > 対応エリア > 愛知県 > 名古屋市 > 名古屋市東区