塾で成績が伸びないのはなぜ? 塾で成績伸びない5つの原因と解決策
家庭教師のデスクスタイルは、勉強が苦手、嫌いなお子さんを支え続けて28年以上の実績のなか、塾で伸びなかった多くのお子さんの悩み、原因を解決してきました!
これまで、色々と試してみたけれども・・・
成績が伸びないのには、原因、理由があります!
ぜひこれまでの状況と比較しながら、なぜ成績が伸びなかったのかの原因を確認してみて下さい。
塾に行って、こんなお悩みありませんか?
0個!
塾に行っているのに成績が伸びないには、こんな原因、理由が
同じ教育サービスで勉強していても、成績が伸びる子と伸びない子にわかれます。
塾で成績が伸びないのは、指導方法が悪いわけでなく、伸びないお子さんの共通の原因があります。
塾から切り換えて入会するお子さんが体験した、これまで伸びなかった原因、理由は?
学校の授業のペースと塾の授業とが合っていない
とくに集団塾では、いろいろな学校の生徒がいるので学校の授業のペースに合わせた授業をすることは困難です。学校の授業が理解できていないのに、塾でまた違う内容を習うと、それだけで負担になってしまい、学校でつかめていないところ、塾でつかめていないところの、どちらも中途半端になってしまいます。
結果、がんばっても学校の授業がわかっていないので、学校のテストで点数が伸びない。
ということが最も多い塾で伸びない原因の一つです。
家庭教師デスクスタイルでは、学校の授業!の予習復習・教科書中心に指導します!
宿題の量が多くてこなせない
塾の宿題、学校の宿題が多くて、どちらも提出するのが精一杯になっているお子さんが多くいます。
また部活や習いごとも忙しく、いつも宿題は前日にまとめてこなすだけに終わってしまう…。
このように出される宿題が、お子さんの生活リズムに合っていなく量が多すぎたり、レベルが合っていなかったりすると、負担ばかりが増えてしまい、しっかりと基礎を定着させることができない原因となります。
結果、学校の宿題の提出、学校のテスト結果が悪いと内申点にも大きく影響しますので要注意です!
家庭教師デスクスタイルでは、1人1人に合わせた学習スケジュールを作成します!
はずかしくて質問できない
塾では伸びる子を中心に力を入れて行かれるところが多いことから、積極的にわからないところを質問していかないと、有効活用ができません。
また個別指導でも完全な1対1ではないところが多く、先生1人が生徒2〜3人をみていますので、積極的に質問でき、伸びている子に先生の時間が取られ、質問しない状況だと自習をしているだけで、通っているだけになることが、塾で伸びない原因の一つです。
家庭教師デスクスタイルでは、勉強のやり方から教えます!
すでに習った前の学年の基礎からわかっていない
塾ではお子さんの学年に合わせて授業が行われます。
塾で成績が伸びないお子さんの多くは、前の学年で習った基礎から理解できていない
ことが原因で点数が伸びない場合が多いです。
塾では1人1人のペースに合わせてもらえないので、前の学年の基礎からつまずいていても、そのまま授業が進んでしまいます。
前の学年の基礎が理解できていないと、新しく習う授業がなかなか理解できないことから、わからないところがどんどん増えていき、勉強に対する苦手意識がますます強くなってしまうことが、塾で伸びない原因の一つです。
家庭教師デスクスタイルでは、つまずいている基礎に戻って指導します!
塾の先生との相性が合わない
思春期のお子さんにとっては、先生との相性が勉強へのやる気と点数の伸びとに、すごく関係する場合があります。
特に中学校から教科によって先生が変わることから、先生の好き嫌いが原因で教科の好き嫌いになっているケースをよく見かけます。
塾でも同様に、先生との相性が原因で、そのまま勉強へのやる気に影響し、教科の苦手意識が強くなり点数が伸びない結果が続くことが多くみられます。
家庭教師デスクスタイルでは、わからない子の気持ちにより添う指導を心がけています!
塾から切り替えてやる気・成績アップのナマの声・口コミ
デスクスタイルの生徒は、もともと塾に行っていてなかなか成績が伸びなかった子が半分以上います。
切り替えて、
「基礎から教えてもらって自信がついた!」
「勉強のやり方がつかめた」
「家で勉強しなさーいっって口うるさく言わないで良くなった」
「部活とうまく両立できるようになった」
「送迎がなくなり楽になった」
などなど、たくさんのよろこびの声を頂いています。