
ありさ先生
羽島市で安くて人気の家庭教師!
羽島市で1日2組限定!羽島市のお子さんを支えて実績27年の1コマ(30分)900円の家庭教師の体験授業が今なら無料!
更新日
家庭教師のデスクスタイルは羽島市で27年間指導させていただいている地元密着の家庭教師です。
「羽島市の熱心な先生が来てもらえる」「塾よりも安い金額受けることができるから続けやすい」「羽島市の高校受験対策もしっかりとしてくれる」ありがたいことにそういったお声をいただき、これほどの長い期間続けることができております。
現在、羽島市近辺には多数の講師が在籍しております。
男性講師、女性講師、大学、社会人、指導経験の有無、性格などご希望にあわせた家庭教師を紹介させてもらっております。
岐阜県エリアでの現在講師紹介可能数
343
人(2022年05月24日時点)
デスクスタイルの家庭教師は「デスクスタイル式勉強法」をしっかりと身に着けた、研修を受けている講師を派遣させてもらっています。
「勉強のやり方がわかりやすい」「家庭教師の先生が来るとやる気出る!」などの「喜びの声」も多数いただいております。
今なら無料の体験授業でデスクスタイルの指導方法もお試しいただけますので、ぜひお試しくださいませ。
デスクスタイルの各学年の指導について
2022年の1月から休校、学級閉鎖になる学校がとても増えており、学校の授業で教科書の内容をうまく進めまかった。
授業を休んでいたので、抜けているところがある。復習を春休み中にさせたいなどのご相談が2月から増えてきました。
最初の緊急事態宣言が出た2020年の4月~6月にも多く受けた復習の相談でしたが、オミクロン株の流行によって今年からは授業の抜け漏れの対策の相談がとても増えています。
そこで、家庭教師のデスクスタイルでは「新学期応援」キャンペーンとして、「家での効率が良い復習の仕方」を無料体験で教えています。
1学期に効率的に学習するには、前学年の単元をしっかりと理解することが大切です。
例えば、数学、算数だと前の学年の基礎にあたるところを重点的に復習してあげると効率的です。
英語も前の学年で習った単語や文法などの復習しておくと、短期間でも成果につなげることできます。
家庭教師はまだ考えていない方も、春休みの過ごし方、勉強方法の相談、アドバイスには一生懸命乗らせていただくので、お気軽にお問合せくださいませ!
デスクスタイルの3つのテスト対策
自分に合った勉強のやり方!
テストに向けた学習計画!
5教科しっかり対策します!
中間、期末、実力テスト、小学校のテストで点数を取るために大切なことは「学校の教科書」と「毎日のコツコツ学習」です。
すごく分厚い問題集や応用問題を解かなくても、成績は上げることができます。
家庭教師のデスクスタイルの指導スタイル、成績アップのメソッドは、「学校の授業」に特化した密度の濃い学習方法なので、2倍、3倍の成果を出せます。
それもたったの1日15分からできるやり方なので、勉強が嫌いな子でも「やれそうだ」と自信をつけてあげることができ、部活、習い事で忙しいほど、「続けていけます」
「えっ、家庭教師ってこんなにお安いの?」そういったお声を、デスクスタイルではよくいただきます。
羽島市では平均で毎月14000円~28000円くらいで始められる方が多いです。
「今の塾より安く始められないかな~」などのご相談や、お見積りも行っております。
お気軽にお電話でくださいませ。
まずは、教科書を中心に基礎から徹底復習!
学校の勉強からしっかりとおさえていくので、学習の遅れを取り戻しグーンと成績が伸びる!
男性、女性といった性別や指導経験の有無といったご家庭からの希望は相談可能です。
また、お子さんの成績や性格をふまえて先生を決定するので相性がバツグン!!
登録講師数4万人以上のデスクスタイルの羽島市の家庭教師から、やる気一杯こころ強い応援メッセージを紹介します。
ゆかぽん 家庭教師
指導可能エリア:羽島市
大学:岐阜県立看護大学
私の得意科目は国語です。小中学生が苦手とすることが多い「文法」や「古典」の単元は、わかりやすく教えていく自信があります!現在小学4年生と中学1年生の生徒を受け持っていますが、無理のない範囲内で毎日の課題を出し、家で勉強をする習慣が付くように工夫しています!事務所のスタッフさんや保護者の方と連携を取りながら、最後まで頑張っていきます!!
この 家庭教師
指導可能エリア:羽島市
大学:南山大学
私は過去に不登校になったことがあります。私が担当している生徒も不登校だったのですが、別室登校をするようになりました。それでもなかなか行くことができない時もあります。なので、行けなかった分の範囲は私がサポートして生徒の負担を軽くしてあげたいです!今後どうなるか分かりませんが、最低限の英数国の簡単な部分は抑えて、家でも毎日1~2時間は勉強できるようにするのが目標です!
智 家庭教師
指導可能エリア:羽島市
大学:中京大学
家庭教師歴は2年で男女合わせて4人を見てきました!僕の好きな科目は国語です。物語文や説明文、随筆など、あらゆるジャンルの“読み方”を教えていきたいです!筆者の思いや文章構成がわかってくると、自ずと点数に繋がってくるので、今教えている中学2年生の生徒にも、普段から読解力強化の為に、様々な文章を読む課題を出すようにしています!
Miyu 家庭教師
指導可能エリア:羽島市
大学:愛知大学
わたしの得意科目は英語なので、英単語や英文法を暗記していくコツを生徒に教えたいと思います。コツさえ掴めれば長文読解も楽に出来るようになります。現在中学2年生の生徒を指導していますが、コツを掴んでからは自分でドンドン勉強を進められるようになりました。家庭教師はいまみている子が初めてですが、塾で小中学生をみていたことがあります。ジャニーズが好きなので、休憩中には話をして盛り上がりましょう!切り替えも大事にね!
Y 家庭教師
指導可能エリア:羽島市
大学:朝日大学
僕は将来スポーツインストラクターになりたいと思っていて、誰かに教える・伝えるという立場であることは同じなので家庭教師のアルバイトを始めました。必要になる知識の種類は違いますが、中学生までなら勉強を教える事は可能です。デスクスタイルは平均点以下の子や諦めていてヤル気がない子が多いので、頑張れるような声掛けも大事にしていて通ずるところがあるなと思っています。現在中1と中3の男の子をみています。中3の子がもうすぐ卒業なので、新しく生徒さんをみることができます。よろしくお願いします。
S.M 家庭教師
指導可能エリア:羽島市
大学:名城大学
僕の得意科目は数学です!比例反比例の問題や、平方根の範囲は難しいイメージを持っているお子さんが多いと思います。どこから抜け漏れがあるのか探し出し、戻って教え直すので、安心してください!自分の兄が勉強をみてくれていたのですが、1対1なので僕の出来ていないところを、分かりやすく教えてくれたことが印象残っています。分かっているところは飛ばして、分からないところを徹底的に教えられるので、1対1の指導は教科で点数にばらつきがある子にもってこいだと思います!
A 家庭教師
指導可能エリア:羽島市
大学:岐阜女子大学
私は保育士を目指しており子どもが好きなのですが、下に兄弟がいないので経験として子どもと触れ合う場所が欲しいと思い始めました。私が担当している子は小学生の子で、じっと座ってられなかったり、周りの子よりも苦手なことが多いグレーゾーンな部分があります。「あの長い針が6に来るまで頑張ったら、休憩にしよう!」と目で見えるように時間を決めて、勉強に取り組むようにしてこまめに休憩を挟む工夫をしました。レゴが好きなので、レゴを借りて足したり引いたり個数を数えて数の計算をしたりもしました。興味を持ってくれるようになり、座って話を聞ける時間も少しずつ長くなってきました。お母さんいわく、レゴ遊びだと集中して何時間もやっているそうなので、集中力はとてもある子です。勉強にも活かせるように、これからも工夫して指導を行っていきたいです!
たっくん 家庭教師
指導可能エリア:羽島市
大学:岐阜聖徳学園大学
いまは、中学1年生の男の子と中学2年生の女の子を指導していて、過去にも2人指導実績があります。得意教科は数学です。わからないことは基礎に戻って指導することを意識しています。初めて会う人には人見知りしてしまうお子さんもいらっしゃると思いますが、少しずつコミュニケーションをとって仲良くなっていきたいです。家庭教師は担当制なのでそれが出来るのがオススメポイントです。受験対策もばっちり致しますので、安心してお任せください。
たま 家庭教師
指導可能エリア:羽島市
大学:金沢大学
中学時代、受験勉強をすることがいやになってしまうことがありました。 勉強が好きな人はなかなかいないのでデスクスタイルの家庭教師と共に勉強に取り組み乗り切りましょう!
まいこ 家庭教師
指導可能エリア:羽島市
大学:金城学院大学
生徒さんの「わからない」に向き合って、指導していきます!
どれだけ良い指導方法、カリキュラムがあってもお子さんにあっていなければ成果が上がりません。
家庭教師のデスクスタイルは1対1の強みを最大限に生かして、お子さんにピッタリあわせた指導を行っています。
勉強が苦手、嫌いなお子さんに「自分にあったやりかた」を教えてあげると「どうせ自分にはできない」という壁を乗り越えられる小学生、中学生はとても多くおります。
勉強が苦手な生徒ほどほんの少しの“キッカケ”で勉強に対してのやる気がでて、成績がグングン伸びていきます。
どれだけ良い指導方法、カリキュラムがあってもお子さんにあっていなければ成果が上がりません。家庭教師のデスクスタイルは1対1の強みを最大限に活かして、お子さんにピッタリあわせた指導を行っています。
勉強が苦手、嫌いなお子さんに「自分にあったやりかた」を教えてあげると「どうせ自分にはできない」という壁を乗り越えられる小学生、中学生はとても多くおります。
勉強が苦手な生徒ほどほんの少しの“キッカケ”で勉強に対してのやる気がでて、成績がグングン伸びていきます。
なので、デスクスタイルは羽島市の高校受験にとても強い家庭教師となっております。
家庭教師のデスクスタイルの体験授業は、どれだけ勉強が嫌いでも、成績がアップする。
ラクラク勉強法をお伝えしています。
家庭教師のデスクスタイルが見てきた生徒の多くは、
・塾に行っていても成果が出ない
・勉強が嫌いで全くしない
・どこがわからないかわからない
・スマホやゲームばかりしている
このような子たちばかりでした。
耳が痛い話ですが、このままでは成績は上がりません。
ただ!ほんの少しのきっかけと、やり方だけで、テストの成績は上がっていきます。
なぜ塾に行っていても成績が上がらないのか、どうすれば家で勉強してくれるようになるのか、なぜデスクスタイルは羽島市で27年もの実績を残せているのか。
それが無料の体験授業を受けることでわかります!
・高校に合格させたい
・定期テストで今よりいい点数を取らせたい
・家で少しずつでもいいから勉強をしてほしい
勉強嫌いなお子さんでも「簡単に」「楽しく」「できる」 デスクスタイルの無料の体験授業を一度試してみてください!
羽島市で体験授業を受けてくれたお子さんの口コミ・評判を紹介します!
たくさんの勉強が嫌い、勉強が苦手なお子さんが、やる気、キッカケをつかんでいます!
とても人見知りで初めは「どんな人が来るか怖い」という感情が先立つため、話しかけても返答なし・無表情で、ジッと様子を伺うように見つめてきます。90分の授業の中で少しずつ打ち解けてくれて、最後には自分から話してくれました。 中1の3学期から学校を休みがちなので、復習を希望。そのために1対1の家庭教師を選ばれました。
塾には行ったことがなく、通信教育をやり始めたもののまったく成果がないそうです。成績がどんどん酷くなる。質問もできないので個別か家庭教師の方が良いのではないかと思いお問い合わせを頂いています。まだ中学1年生ですが、既に中1の基礎を忘れてしまっています。今の授業のところはなんとか覚えていても、少し経つとかなり忘れてしまうようでした。マイペースな性格で問題を解くのも時間がかかったり消してしまったりして効率も良くないです。
モエちゃん(羽島市)
兄が成績伸びたので同じ塾にモエちゃんも通っていたそうですが、成績が伸びなかったので辞めたそうです。モエちゃんが一対一で教えてもらいたいと思っており、家庭教師を探されておりました。母もできれば公立に行って欲しいとの希望があり、デスクスタイルで頑張ることを決めてくれました。
人見知りもせず非常に明るい子です。絵を描くのが得意で市内のコンクールに入賞したこともあるそうです。 家庭教師をするきっかけは、お姉さん(現在高校生)がデスクスタイルで指導を受け、高校に合格できたことでした。 現在、少々勉強に対して自信をなくしているので、まずは勉強がわかれば楽しい!と言う感覚を持てるように進めてもらえたらと思います。 これから羽島市の家庭教師の先生と一緒に勉強がんばろう!
バスケが上手で運動神経抜群な、羽島市のRちゃん。無料体験学習を受けて、より一層受験向けてやる気になってくれたね!「分かりやすかった!」と、言ってくれて、嬉しかったです。これから家庭教師が、Rちゃんに合った学習計画を組んで、受験までしっかりサポートしていくよ。志望校合格目指して一緒に頑張りましょう!
羽島市R君は、無料体験学習を通して、勉強に対する自信が出てきたようで良かったです。先生との1対1の指導で、R君のペースでコツコツと勉強していけば、行きたい高校へ進学できます!デスクスタイルの家庭教師は、そのためのサポートをしていくから、一緒に頑張って、志望校合格を目指そう!
無料体験学習を受けて「分かりやすかった!」と言ってくれた、羽島市のKちゃん。勉強に対して、やる気がますます出てきたようで、良かったです!その気持ちを忘れないようして、これから、デスクスタイルの家庭教師と一緒に勉強を頑張っていこう!
羽島市のH君は、無料体験学習を受けて、受験に向けて一層やる気になってくれたね。デスクスタイルは、H君に合った受験までの学習計画を組んでサポートしていくよ。これから家庭教師と、志望校合格目指して、一緒に頑張りましょう!
羽島市のM君は、無料体験学習を受けて「分かりやすかった!」と嬉しそうに言ってくれたね。これからデスクスタイルが、M君のための学習計画を組んで、基礎からサポートしていくよ。一緒に頑張ろう!
最初は緊張した様子だった羽島市のT君。勉強する習慣はあるけど、効率のいい勉強が出来ていなかったようでした。これからはデスクスタイルの家庭教師が勉強のやり方から教えていくので、安心してね。一緒に頑張ろう!
羽島市に詳しいスタッフが対応いたします!
羽島市にある小学校・中学校の授業の予習復習や家庭学習の習慣づけ、定期テスト対策・入試対策を中心に指導を行っております。
お子さんのレベルに合わせて、まずは単語の暗記の仕方やノートのまとめ方、学校での授業の受け方など、学校や塾では実は教えてくれない、基礎の定着から指導をさせていただいています。
意欲のついてきた生徒さんには、エビングハウスの忘却曲線を利用した、効率の良い勉強法を行ったりと、その子その子に合わせた指導を行うことができます。
また、先生が来る日だけ勉強していても力は付かないので、「学習計画表」というものを用いて、先生が来ない日の家庭学習までしっかりサポートさせていただいております。
こうして一歩一歩着実に成績を伸ばして、「志望校の合格」を目指していきます。
小1・小2 | 算数、国語 |
---|---|
小3 | 算数、国語、理科、社会 |
小4~小6 | 英語、算数、国語、理科、社会 |
中1~中3 | 英語、数学、国語、理科(一分野、二分野)、社会(地理、歴史、公民) |
小学生は羽島市の学校の授業の予習・復習中心の指導を行っております。
一部の岐阜県の中学受験に対応は可能です。
詳細はデスクスタイルまでお問合せくださいませ。
中学生は羽島市の高校入試に必要な受験対策、内申対策、授業対策を中心に指導を行っております。
一部の岐阜県の私立中学の受験にも対応しております。
こちらも詳細はデスクスタイルまでお問合せくださいませ。
高校生の指導はデスクスタイルでは現在対応しておりません。ただ、高校生の指導に定評がある提携校の紹介をさせてもらっております。
家庭教師のデスクスタイルでは、不登校や支援学級に通われているお子さんの指導も行っております。
授業を受けることができていないので、学校の勉強に遅れが生じている場合は大半です。
私たちデスクスタイルでは、そのような学校の勉強から遅れてしまっているお子さんにも、「わかる」「楽しい」「できる」と自信を持ってもらえる指導をしております。
発達障害とは、知的な障害があるわけではなくて、生まれつき脳の発達が通常と違っているために、学習する上で困難が生じてしまうことを言います。
発達障害は外見からは分かりにくく、明確な区別もないので、本人も家族も自覚がないケースが多くあります。
家庭教師のデスクスタイルでは発達障害のお子さんの状況に合わせた様々な指導上の工夫を行うことで対応しております。
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
羽島市 | 羽島市立桑原中学 | ○ |
羽島市 | 羽島市立竹鼻中学 | ○ |
羽島市 | 羽島市立中央中学 | ○ |
羽島市 | 羽島市立中島中学 | ○ |
羽島市 | 羽島市立羽島中学 | ○ |
◯=対応可能 △=要相談 ×=対応不可
地区 | 学校名 | 対応 |
---|
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
地区 | 学校名 | 対応 |
---|---|---|
羽島市 | 足近小学 | ◯ |
羽島市 | 小熊小学 | ◯ |
羽島市 | 正木小学 | ◯ |
羽島市 | 竹鼻小学 | ◯ |
羽島市 | 中央小学 | ◯ |
羽島市 | 福寿小学 | ◯ |
羽島市 | 堀津小学 | ◯ |
羽島市 | 中島小学 | ◯ |
羽島市 | 桑原学園 | ◯ |
上記に学校名が記載されていない場合は、ご連絡ください。
ありさ先生
家庭教師のデスクスタイル > 対応エリア > 岐阜県 > 羽島市