
りょう先生
神戸市東灘区の家庭教師
塾でもダメならデスクスタイル!
学校のテストや高校受験に強い家庭教師なので、塾で成績伸びなかったお子さんでも成績が伸びるやり方を教えます!
更新日
こんなお悩みはありませんか?
これまで個別指導や通信教育などを試してみたけど成果が出なくて途中でやめてしまったり、何度言っても勉強せずにスマホを触ったり、ゲームばかりしている…。
そんなお子さんの様子を見ていると、悩んでしまうのも無理もありません。
でも、そんなお子さんたちでも家庭教師のデスクスタイルは以前のテストよりも30点以上アップさせることができます。
はじめまして。
デスクスタイルの家庭教師 吉田です。
私たち家庭教師のデスクスタイルは、神戸市東灘区の小学生、中学生のお子さんに人気の家庭教師として喜びの声を頂いており、その中でもデスクスタイルが教える「家庭学習の習慣付けの方法」がとても好評です。
「塾に行っても、家庭教師をしても成績が伸びなかった」「何度言っても家で勉強しない」「やる気はあって勉強もするのに、成果に繋がらない」こういったお子さんにこそ、今すぐ実践してもらいたいやり方です。
なぜなら、神戸市東灘区の小学校・中学校の定期テストや、高校入試にとても効果的な勉強法だからです。
ではなぜ、勉強が苦手、嫌いなお子さんでも以前のテストよりも30点以上伸ばすことができるのか、その理由を紹介したいと思います。
そもそも「塾で成績上がらない」お子さんには原因があります。
その中の1つが「わからないところを質問していない」からです。
生徒数が10人など集団指導の塾だと、自分から手をあげて質問することが苦手なお子さんの場合は、ただ授業を受けるだけになることもあります。
個別指導塾でもペアになる子が積極的に質問する生徒や、学年の上の生徒などだと、横で教えてもらえる時間もすごく少なくなります。
家庭教師の場合は、完全に1対1ですので、家庭教師から「ここわかるかな?」「この問題、もう一回やってみようか?」と、わからないところや、基礎からとことん教えることができます。
個別指導塾だと個別に教えてもらえても、塾のカリキュラムが決まっているので、現学年の現学期の学習をします。
つまり、塾の場合、復習を通常の授業ではやりません。
復習しないことも塾で成績が伸びない理由の1つとなっています。
家庭教師の場合は、その子にとっての先生なので、状況によっては積み重ねの強い英数などは前の学期、前の学年からでも戻って教えます。
予習だけでなく復習や基礎をしっかりと教えていくことも1対1の家庭教師ならではの特徴です。
より詳しく塾で成績が伸びない理由を知りたい方はこちら ➡塾で成績が伸びない理由
実際に勉強する習慣が身についたり、テスト対策を実践することで
たくさんの生徒からテストの点数が上がったと喜びの声を頂きました!
塾から家庭教師に切り替えて成績が上がった体験談をご紹介 ➡家庭教師の体験談
もし「塾に行っても、家庭教師をしても成績が伸びなかった」「何度言っても家で勉強しない」「やる気はあって勉強もするのに、成果に繋がらない」とお悩みであれば、ぜひ一度デスクスタイルの勉強法を試してみませんか?
今なら、神戸市東灘区で28年の実績があり、好評を頂いてる「家庭学習の習慣付けの方法」を無料の体験授業で教えています。
「本当に家庭学習の習慣が身につくだけで、成績が伸びるの?」
「うちの子は勉強する習慣はあるけど、成績が伸びない?」
「うちの子はやる気がないから無理無理...。」
と思われている方ほど効果を実感いただけます!もちろん、強引な勧誘は一切ありません。
たった一度の体験授業でお子さんが目に見えて変化することをお約束します。
高校の合否は内申点+当日の試験の点数で決まります。
家庭教師のデスクスタイルは入学試験の対策はもちろん、たくさんの中学校から集まって指導している塾ではできない、お子さんの通っている学校のテスト、授業だけに対応した対策が行えるので、内申点が取れる家庭教師と喜ばれております。
その結果、公立高校の合格者を毎年たくさん輩出しております。
「わからないところをわかりやすく」教えることは当然として、「やる気を引き出せる」家庭教師がたくさん在籍しております。家庭教師のデスクスタイルでは「やる気の引き出し方」を習得した講師を在籍しております。
大人の理屈で勉強の大切さを小学生、中学生に伝えてもやる気は引き出せません。「できたことを褒める」、「認めてあげる」、「小さな目標作り」などお子様の目線にたった引き出し方で、やる気のない子もグングンやる気を引き出せます。
また神戸市東灘区の出身の家庭教師が伺いますので、オンライン指導の講師は知らない、地元の高校事情などもにも詳しい先生が来てくれたなど喜びのお声もいただけるようになりました。
成果が上がった指導方法、実績抜群の講師、知り合いのお子さんが評判の指導方法などがあっても、お子さんにあった勉強方法でなければ成果は上がりません。
予習形式が合う生徒、基礎からの復習が必要な生徒、厳しく接し方が良い生徒、褒めたほうが伸びる生徒、1人でコツコツやる勉強があっている生徒、まとめて一気に勉強する方が成果が出る生徒。
十人十色、成果の出るやり方はみな別々です。
家庭教師のデスクスタイルは1対1の強み活かして、お子さんにピッタリあわせた指導を行っています。
家庭教師の指導開始前には、お子さんがどういった性格か?どういうことでやる気が出たか?どんな先生が好きか?どういうときにやる気がなくなるか?などお子さんのことをしっかりと聞かせていただき、性格、レベルにあわせた完全オーダーメイドの指導を進めています。
小学生、中学生ともに授業料は1時間1800円の均一料金です。
毎月かかる費用は週の回数や指導時間などによりますが、神戸市東灘区では毎月14000円~28000円あたりで家庭教師の指導を受けられる方が多くおります。
お支払いも安心の後払い。
指導を受けていただいた回数分を月末に精算していただきます。
週1ならどのくらいかかるのか?
今の塾と同じくらいの費用で始めることできますか?などご相談、お見積りは行っております。
お気軽にお電話くださいませ。
無料体験授業では、実際に家庭教師を始める前にどういう指導をしているのか?先生の雰囲気はどんな感じか?家で学習するスタイルがお子さんに合ってそうか?を体験いただけます。
体験を受けてくださる家庭の7割は、家庭教師を考えているから体験で試したいと言うよりも、家庭教師を申し込むかはわからないが、今のままだとこの先不安があるので、何か変えるきっかけにしたいと言う方です。
家庭教師のデスクスタイルが見てきた生徒の多くは、
・最初は嫌がっていたけど、先生がきたらやる気になった
・塾で伸びない理由がわかった
・親が行っても聞かないことを素直に聞いてくれた
・志望校がはっきりわかった
・内申など高校入試の仕組みがわかった
・子の本当の気持ちを家庭教師を通して聞くことができた
そういった感想をいただいております。
お子さんの勉強のことでお悩みがあれば、ぜひ一度神戸市東灘区の家庭教師のデスクスタイルの体験を試してみてください。
登録講師数4万人以上のデスクスタイルの神戸市東灘区の家庭教師から、やる気一杯こころ強い応援メッセージを紹介します。
みり愛 家庭教師
指導可能エリア:神戸市東灘区
大学:武庫川女子大学
私も勉強嫌いだったので、気持ちはとても分かります…!ですが、少しずつ一緒に学ぶことの楽しさを知っていければなと思います。特に英語が得意なので、分からないところは何でも聞いてくださいね!皆さんとお会いできるのを楽しみにしています♪
2023年01月26日
りょう 家庭教師
指導可能エリア:神戸市東灘区
大学:関西学院大学
勉強はやればやるほど身について自分に自信がつき、視野も広がります。夢ややりたいことが見つかった時に、必ず自分の人生に役立ちますので、一緒に頑張っていきましょう!僕は自分の経験から暗記法や定期テスト対策、高校受験対策まで対応できますので、何でも相談・質問してください!
2022年12月09日
ひろと 家庭教師
指導可能エリア:神戸市東灘区
大学:淳心学院
僕は、家庭教師は初めてですが、これまで自分で色んな工夫をして勉強してきました。『答えを見ちゃダメ』と思い込んでいる人も多いと思いますが、解き方が分からないと思ったら、考えることにあまり時間を費やさずすぐに模範解答を確認する。分かると思ったら自力で答えを導くまで模範解答を見ない。というように、解答をうまく活用することが大事なのです。答えを丸写しするだけはもちろんダメなので、上手な活用の仕方や勉強のやり方は僕がしっかり教えます。僕は理系科目が得意なので、数学・理科は是非お任せください。
2022年05月25日
いわせ 家庭教師
指導可能エリア:神戸市東灘区
大学:神戸大学
元々勉強が好きではなく、小・中時代は強制的にやらされている感じでした。しかし、将来の夢を実現するには勉強が必須であると気付いてからは、前向きに勉強に取り組めるようになりました。 勉強をすると未来が広がるので、生徒さんの将来の夢を見据えて指導いたします。私も夢の実現にはまだまだ勉強する必要があるので、一緒に頑張りましょう!
2022年03月07日
れい 家庭教師
指導可能エリア:神戸市東灘区
大学:甲南女子大学
今現在塾講師として勉強苦手な子のサポートをしています。塾講師では主に中学生を教えていますが、親戚の小学生の子に勉強を教えたりしていたので、小中学生どちらの指導も可能です。小学校でも中学校でも学校の授業内容の予習復習がしっかりできているかが大事です。まずは、短時間でもよいので予習復習の習慣をつけるところから始めていきましょう。私自身も小中学校の時は予習復習はあまりできていないタイプだったからこそ、今になって普段から予習復習をしていれば楽だったなと思うこともあります。テスト前に焦らずに済むように地道に勉強頑張りましょう!!
2022年02月09日
ゆうき 家庭教師
指導可能エリア:神戸市東灘区
大学:神戸大学
私は高校生の頃から、元々通っていた個別指導塾で指導の手伝いをしています。子供と接するのが好きなのはもちろんですが、自分よりも年齢が下の子にもわかりやすく解説するコツも分かっています。生徒さんの中には不登校の子や中学受験、高校受験の子もいましたが、最終的にはどの生徒さんとも笑顔で指導をやり遂げることができました。まずは生徒さんと距離を縮めていろいろな話ができる仲になって、どんどん質問してもらえるようになってもらいたいです!自分でスケジュールを立ててこなしていくのが苦手な生徒さんも多いと思いますので、それぞれの生徒さんに合ったスケジュールを組んで指導していきます★まずは短い時間から、毎日勉強する癖をつけていきましょう!
2021年11月29日
こうた 家庭教師
指導可能エリア:神戸市東灘区
大学:神戸大学
大学入学後に大手個別指導塾で1年ほど中学3年生の指導経験があります。私自身の公立高校の受験経験をもとに指導をできればと思います。定期テスト対策、公立入試対策はお任せください!また、なにか目標をもって勉強に取り組みたい生徒さんに向けて漢検や英検、数検などの検定対策もできますので、よろしくお願いします。
2021年09月09日
たなか 家庭教師
指導可能エリア:神戸市東灘区
大学:大阪大学
まず苦手意識を取り払うところから始めていきましょう!苦手意識がなくなると、勉強が楽しくなると思います!家庭教師として苦手意識を取っ払っていくので一緒に頑張りましょう!!!
2020年09月24日
健太 家庭教師
指導可能エリア:神戸市東灘区
大学:同志社大学
受験は大変ですがコツをつかめば、攻略がしやすくなります! 志望校合格に向けてしっかりサポートします!一緒に合格を掴みましょう!!
2020年05月20日
りょうた 家庭教師
指導可能エリア:神戸市東灘区
大学:京都大学
楽しく学べば、勉強もきっと苦じゃないはずです! 一緒にひとつひとつ頑張って学習していきましょう!
2020年02月19日
神戸市東灘区で体験授業を受けてくれたお子さんの口コミ・評判を紹介します!
たくさんの勉強が嫌い、勉強が苦手なお子さんが、やる気、キッカケをつかんでいます!
Kちゃん(神戸市東灘区)
2022年08月18日
今まで集団塾や個別塾などいろいろ試してみたけど、成績が思うように伸びなかった…と相談してくれた神戸市東灘区の中学校に通う1年生のKちゃん。いつも塾に行っている時だけの勉強になってしまい、家での勉強の習慣がなかったと話してくれました。これからはデスクスタイルの家庭教師の先生が、先生が来ない日の家庭学習のスケジュールも組んで、毎日5分で出来る勉強のコツから指導していきます!点数アップ目指して一緒頑張っていこう!
小学生高学年になってから少しずつ授業についていけなくなったと相談してくれた神戸市東灘区の小学校に通う4年生のH君。最初はどんな家庭教師の先生が派遣されるのかなとドキドキして待っていてくれました。デスクスタイルの家庭教師の先生は、勉強面だけでなくお子さんとの相性、コミュニケーションも大事に考えています。これからH君が楽しく勉強に取り組んでいけるように、しっかりサポートしていきます!先生と一緒に苦手克服できるよう頑張ろうね!
Hちゃん(神戸市東灘区)
2022年08月18日
家庭学習がなかなかできず、定期テスト前も勉強のやり方が分からないと悩んでいたHちゃん。家庭教師のデスクスタイルは家庭教師の先生がいない時間もHちゃんが予習・復習など家での勉強に取り組めるように学習スケジュールもつくっていくから、まずは出された課題から順番に取り組んでいこうね!受験まで残り半年、デスクスタイルの家庭教師の先生と一緒にがんばろう!
学校を休みがちになっていた時期があり、授業についていけなくなったと話してくれた小学4年生のS君。塾だと学校と変わらないペースの指導になってしまうので、1対1で前の学年まで戻って指導してくれる家庭教師を探されていました。実際にデスクスタイルの体験を受けてみて、「先生が優しくて面白いから分かりやすかった!勉強頑張れそう!」とやる気をもって入会してくれました!これから先生と一緒に苦手を克服して、点数アップしていけるように頑張っていこうね!
部活が本格的に始まり、家での勉強時間が減ったと話してくれた中学1年生のSちゃん。小学生の頃は学校の授業を聞いているだけで、平均点以上とれていたテストの点数が、中学生になってガクッと下がってしまった…と悩んでいました。これからはデスクスタイルの家庭教師の先生が、忙しいSちゃんでも無理なく家庭学習が出来るように、1日15分で出来るポイントを絞った予習・復習のやり方からアドバイスしていきます!一緒に点数アップ目指して頑張ろう!
Yちゃん(神戸市東灘区)
2021年03月12日
テストの点数がどんどん下がってきている…と悩んでいた中学2年生のYちゃん。塾だと分からない問題を皆に前で聞くのが恥ずかしくて、そのまま放置してしまっていたそうです。これからはデスクスタイルの家庭教師先生が、Yちゃんがつまずいた問題は前の学年まで戻って、基礎からしっかり見直ししていきます!1つ1つ課題をクリアして、点数アップ出来るよう一緒に頑張っていこうね!
Yちゃん(神戸市東灘区)
2020年09月16日
今まで集団塾に通っていたけど、人見知りな性格もあってなかなか質問が出来ず、分からない問題はそのままにしてしまっていた…と相談してくれた神戸市東灘区の中学校に通う受験生のYちゃん。このままだと志望校が厳しいと学校の先生に言われて、家庭教師デスクスタイルに入会を決められました。これからは先生が、Yちゃんが効率良く受験勉強に取り組めるように全力でサポートしていくから一緒にコツコツ頑張っていこう!
Fちゃん(神戸市東灘区)
2020年03月04日
塾に通っていたけど、成績が伸びずに悩んでいた神戸市東灘区の中学校に通う2年生のFちゃん。今までは分からない問題があっても、周りの友達の目が気になって質問が出来ずにいたと話してくれました。これからは家庭教師の先生が1対1でFちゃんのペースに合わせて、前の学年まで戻った復習内容から指導していきます!一つ一つ課題をクリアして成績アップできるよう一緒に頑張っていこう!
Tちゃん(神戸市東灘区)
2018年06月20日
「中学生になってから成績が少しずつ下がってきている…」と悩んでいた神戸市東灘区の中学校に通う2年生のTちゃん。来年は受験なので、今のうちに勉強の習慣をつけていきたいと、塾や家庭教師をいろいろ探していました。今回デスクスタイルの体験授業を受けてみて、「塾だと周りの目が気になって質問が出来なかったけど、家庭教師だと1対1だから質問がしやすかった!」と入会に至りました。これからTちゃんが苦手を克服して、予習・復習など家庭学習の習慣がつけられるように先生がサポートしていくから、一緒に頑張っていこう!
神戸市東灘区のS君は体験学習を経て、勉強のやり方が少しつかめたようで、とてもやる気になってくれたね!デスクスタイルの家庭教師は、S君の段階に合わせた指導で、基礎からしっかりサポートしていくよ。1対1の指導だから、分からない問題は何でも質問してね。これから家庭教師と点数アップ目指して頑張りましょう!
中学校名 | 小学校名 |
---|---|
本庄中学校 | 本庄小学校 |
東灘小学校 | |
本山南中学校 | 福池小学校 |
本山南小学校 | |
本山第二小学校 | |
本山中学校 | 本山第二小学校 |
本山第三小学校 | |
本山第一小学校 | |
住吉中学校 | 住吉小学校 |
渦が森小学校 | |
向洋中学校 | 六甲アイランド小学校 |
向洋小学校 | |
御影中学校 | 御影北小学校 |
御影小学校 | |
渦が森小学校 | |
魚崎中学校 | 福池小学校 |
魚崎小学校 |
りょう先生
家庭教師のデスクスタイル > 対応エリア > 兵庫県 > 神戸市 > 神戸市東灘区