
くみ先生
岡山市東区の家庭教師!
塾でもダメならデスクスタイル
学校のテストや高校受験に強い家庭教師なので、塾で成績伸びなかったお子さんでも成績が伸びるやり方を教えます!
更新日
こんなお悩みはありませんか?
これまで個別指導や通信教育などを試してみたけど成果が出なくて途中でやめてしまったり、何度言っても勉強せずにスマホを触ったり、ゲームばかりしている…。
そんなお子さんの様子を見ていると、悩んでしまうのも無理もありません。
でも、そんなお子さんたちでも家庭教師のデスクスタイルは以前のテストよりも30点以上アップさせることができます。
はじめまして。
デスクスタイルの家庭教師 吉田です。
私たち家庭教師のデスクスタイルは、岡山市東区の小学生、中学生のお子さんに人気の家庭教師として喜びの声を頂いており、その中でもデスクスタイルが教える「家庭学習の習慣付けの方法」がとても好評です。
「塾に行っても、家庭教師をしても成績が伸びなかった」「何度言っても家で勉強しない」「やる気はあって勉強もするのに、成果に繋がらない」こういったお子さんにこそ、今すぐ実践してもらいたいやり方です。
なぜなら、岡山市東区の小学校・中学校の定期テストや、高校入試にとても効果的な勉強法だからです。
ではなぜ、勉強が苦手、嫌いなお子さんでも以前のテストよりも30点以上伸ばすことができるのか、その理由を紹介したいと思います。
そもそも「塾で成績上がらない」お子さんには原因があります。
その中の1つが「わからないところを質問していない」からです。
生徒数が10人など集団指導の塾だと、自分から手をあげて質問することが苦手なお子さんの場合は、ただ授業を受けるだけになることもあります。
個別指導塾でもペアになる子が積極的に質問する生徒や、学年の上の生徒などだと、横で教えてもらえる時間もすごく少なくなります。
家庭教師の場合は、完全に1対1ですので、家庭教師から「ここわかるかな?」「この問題、もう一回やってみようか?」と、わからないところや、基礎からとことん教えることができます。
個別指導塾だと個別に教えてもらえても、塾のカリキュラムが決まっているので、現学年の現学期の学習をします。
つまり、塾の場合、復習を通常の授業ではやりません。
復習しないことも塾で成績が伸びない理由の1つとなっています。
家庭教師の場合は、その子にとっての先生なので、状況によっては積み重ねの強い英数などは前の学期、前の学年からでも戻って教えます。
予習だけでなく復習や基礎をしっかりと教えていくことも1対1の家庭教師ならではの特徴です。
より詳しく塾で成績が伸びない理由を知りたい方はこちら ➡塾で成績が伸びない理由
実際に勉強する習慣が身についたり、テスト対策を実践することで
たくさんの生徒からテストの点数が上がったと喜びの声を頂きました!
塾から家庭教師に切り替えて成績が上がった体験談をご紹介 ➡家庭教師の体験談
もし「塾に行っても、家庭教師をしても成績が伸びなかった」「何度言っても家で勉強しない」「やる気はあって勉強もするのに、成果に繋がらない」とお悩みであれば、ぜひ一度デスクスタイルの勉強法を試してみませんか?
今なら、岡山市東区で30年の実績があり、好評を頂いてる「家庭学習の習慣付けの方法」を無料の体験授業で教えています。
「本当に家庭学習の習慣が身につくだけで、成績が伸びるの?」
「うちの子は勉強する習慣はあるけど、成績が伸びない?」
「うちの子はやる気がないから無理無理...。」
と思われている方ほど効果を実感いただけます!もちろん、強引な勧誘は一切ありません。
たった一度の体験授業でお子さんが目に見えて変化することをお約束します。
高校の合否は内申点+当日の試験の点数で決まります。
家庭教師のデスクスタイルは入学試験の対策はもちろん、たくさんの中学校から集まって指導している塾ではできない、お子さんの通っている学校のテスト、授業だけに対応した対策が行えるので、内申点が取れる家庭教師と喜ばれております。
その結果、公立高校の合格者を毎年たくさん輩出しております。
「わからないところをわかりやすく」教えることは当然として、「やる気を引き出せる」家庭教師がたくさん在籍しております。家庭教師のデスクスタイルでは「やる気の引き出し方」を習得した講師を在籍しております。
大人の理屈で勉強の大切さを小学生、中学生に伝えてもやる気は引き出せません。「できたことを褒める」、「認めてあげる」、「小さな目標作り」などお子様の目線にたった引き出し方で、やる気のない子もグングンやる気を引き出せます。
また岡山市東区の出身の家庭教師が伺いますので、オンライン指導の講師は知らない、地元の高校事情などもにも詳しい先生が来てくれたなど喜びのお声もいただけるようになりました。
成果が上がった指導方法、実績抜群の講師、知り合いのお子さんが評判の指導方法などがあっても、お子さんにあった勉強方法でなければ成果は上がりません。
予習形式が合う生徒、基礎からの復習が必要な生徒、厳しく接し方が良い生徒、褒めたほうが伸びる生徒、1人でコツコツやる勉強があっている生徒、まとめて一気に勉強する方が成果が出る生徒。
十人十色、成果の出るやり方はみな別々です。
家庭教師のデスクスタイルは1対1の強み活かして、お子さんにピッタリあわせた指導を行っています。
家庭教師の指導開始前には、お子さんがどういった性格か?どういうことでやる気が出たか?どんな先生が好きか?どういうときにやる気がなくなるか?などお子さんのことをしっかりと聞かせていただき、性格、レベルにあわせた完全オーダーメイドの指導を進めています。
小学生、中学生ともに授業料は1コマ(30分)900円の均一料金です。
毎月かかる費用は週の回数や指導時間などによりますが、岡山市東区では毎月15000円~33000円あたりで家庭教師の指導を受けられる方が多くおります。
お支払いも安心の後払い。
指導を受けていただいた回数分を月末に精算していただきます。
週1ならどのくらいかかるのか?
今の塾と同じくらいの費用で始めることできますか?などご相談、お見積りは行っております。
お気軽にお電話くださいませ。
無料体験授業では、実際に家庭教師を始める前にどういう指導をしているのか?先生の雰囲気はどんな感じか?家で学習するスタイルがお子さんに合ってそうか?を体験いただけます。
体験を受けてくださる家庭の7割は、家庭教師を考えているから体験で試したいと言うよりも、家庭教師を申し込むかはわからないが、今のままだとこの先不安があるので、何か変えるきっかけにしたいと言う方です。
家庭教師のデスクスタイルが見てきた生徒の多くは、
・最初は嫌がっていたけど、先生がきたらやる気になった
・塾で伸びない理由がわかった
・親が行っても聞かないことを素直に聞いてくれた
・志望校がはっきりわかった
・内申など高校入試の仕組みがわかった
・子の本当の気持ちを家庭教師を通して聞くことができた
そういった感想をいただいております。
お子さんの勉強のことでお悩みがあれば、ぜひ一度岡山市東区の家庭教師のデスクスタイルの体験を試してみてください。
登録講師数4万人以上のデスクスタイルの岡山市東区の家庭教師から、やる気一杯こころ強い応援メッセージを紹介します。
なお 家庭教師
指導可能エリア:岡山市東区
大学:岡山大学
中学生の頃から友達に勉強を教えており、今まで塾講師と家庭教師の両方経験があるため、指導においてはお任せください!苦手科目を克服するためには、まず基礎で躓いていることが多いので最初からやり直して、簡単な問題を解けるようにして苦手意識をなくしていきます。苦手科目は目に見えて成績が上がりますし、問題が解ける楽しみを覚えると出来るようになってきます。生徒さん1人ひとりのペースに合わせるので安心してください!勉強は基礎が大切です。勉強することに遅すぎることはないです。学校の勉強についていけていない子、勉強のやり方が分からない子、受験に不安がある子、不登校、発達障害、学習障害の子も何名も受け持ってきました。一緒に楽しく勉強していきましょう!
2025年03月18日
こたろう 家庭教師
指導可能エリア:岡山市東区
大学:岡山大学
今まで家庭教師と塾講師を務めた経験から、分かりやすく伝え、指導することが得意です。また、高校受験を通じて身につけた勉強のやり方を分かりやすく伝え、楽しく、分かりやすいをモットーに頑張りたいです。まずは勉強の習慣からつけていきましょう!そのために勉強の楽しさを教えていきます!自力で問題が解けるように基礎から徹底して教えていきますので、一緒に頑張りましょう!僕は多くの生徒さんに勉強の楽しさを知ってもらいたいです。勉強が楽しくなると、それについて自分で考えることが楽しくなし、普段の生活や将来にも必ず繋がります。その手助けができれば僕も嬉しいです。不登校や発達障害の生徒さんもお任せください!辛いときもあるかと思いますが、必要あれば精神的な面もサポートしていきます!よろしくお願いします!
2025年02月17日
あやと 家庭教師
指導可能エリア:岡山市東区
大学:岡山大学
限られた時間の中で勉強と習い事、部活動をどのようにしていくか。そのために一番大切なのは自分自身のやる気です。といっても具体的にどうすれば良いのか分からないという生徒さんも多いと思います。そんなときは家庭教師の僕に任せてください!どのように勉強すれば良いのかだけではなく、僕のこれまでの生活での経験もお教えすることができます。実はどんな難しい問題でも教科書の基本さえ使いこなせば解く事ができます!自らの経験をもとに、受験対策にも対応します!今まで不登校、発達障害、学習障害の生徒さんを何名も受け持った経験があります。1人ひとりのペースに合わせた指導を心掛けています。勉強の楽しさを分かってもらうように頑張りますので、ついてきてください!よろしくお願いします!
2025年01月14日
あおい 家庭教師
指導可能エリア:岡山市東区
大学:岡山大学
指導においては、程よく休憩を入れながら進めています。また、生徒さんごとの性格をよく理解して私がいないときでも勉強で集中力が切れないよう、適切なアドバイスもしていますので、ご安心ください。今までデスクスタイルで家庭教師をしていて一番多かったのが、「分からないところが分からない」という生徒さんが多かったです。その場合は分かるところまで徹底的に戻ります。勉強においては基礎が何よりも大切だと考えています。特にこの「分からないところが分からない」という生徒さんは基礎ができていないためにこの状況に陥っていることがほぼ確実なので、とことん基礎を振り返って確実に分かるところまで引き返して教えていきます。何よりも生徒さんが楽しく学べることを第一にやらせていただきます!よろしくお願いします!
2024年12月14日
りんか 家庭教師
指導可能エリア:岡山市東区
大学:岡山大学
今まで塾講師と家庭教師歴2年で、高校受験の生徒さんにも対応しております。ノートの写し方から勉強のやり方、点数の取り方などを二人三脚で指導いたします。家庭教師は塾とは違い、1人ひとりに合った勉強のプランが立てられます。分からないところや難しい問題を丁寧に生徒さんが理解できるまで教えることができることが最大の強みだと思います。勉強が苦手、勉強をする習慣がない、授業のサポートをしてほしい…などたくさんの生徒さんを指導してきた中で、私自身もたくさん学ぶことがありました。どんな生徒さんでも誠心誠意教える自信があります!不登校、発達障害、学習障害など受け持った生徒さんも現在受け持っています。分かるところは簡単に見つかるので、分からないところを探すよりも、まずは分かるところから見つけていきましょう!その際に解けなかったところを初めは指導していきます!よろしくお願いします!
2024年11月09日
まい 家庭教師
指導可能エリア:岡山市東区
大学:岡山大学
勉強はまずは習慣をつけることが一番重要になってきます。出来る範囲からハードルを低くして、まずは勉強机に5分座る。次は教科書を開く。1週間ごとなど、少しずつ勉強時間を増やすことで勉強のきっかけになると思います。勉強は辛いものですし、学校では無理矢理やらされて、成績で判断されてしまいます。学歴社会という言葉もあるので、勉強はやらなくてはいけないものというイメージが強いです。勉強=辛いという認識ではなく、分かるのが楽しいという認識に変えることが出来れば、今後とても強い武器になると思います。勉強への苦手意識をなくして、成績も上げられるよう、サポートさせていただければと思います。5教科、テスト対策、受験対策の対応も可能です。よろしくお願いします!
2024年10月06日
りお 家庭教師
指導可能エリア:岡山市東区
大学:岡山大学
今まで家庭教師と塾講師の両方を経験してきた私の意見だと、家庭教師は1人の生徒さんに専念できるので、どこで躓いているか手に取るように分かります。塾だと仮に生徒さんの弱い箇所に気が付いたとしても、集団授業なので細かく対応するのは限界がありました。まず基礎の基礎をしっかり理解するところから始めていきます。言葉だけではなく、図も使って説明していきます。ですが、私もそうだったのですが基礎を学ぶ前に「分からないところが分からない」状態になってしまっている生徒さんの場合は、分かるところまでレベルを下げて説明していき、ステップアップに繋げていきますのでご安心ください!勉強が苦手だった私だから分かる話もたくさんあると思います。少しだけ一緒に頑張ってみませんか?よろしくお願いします!
2024年09月07日
ひろと 家庭教師
指導可能エリア:岡山市東区
大学:岡山大学
勉強をする上で大切なのは、まず目標を設定し、それに基づいた計画を立てることだと思っています。そして、もしその計画通りに勉強が出来なかった場合は、むやみに気合で乗り越えようとするのではなくて、原因や理由を見つけて対処法を考えたり、計画の修正を行うことが重要だと思っています。また、勉強はたしかに分からなかったり、解けなかったりと難しさや辛さを感じます。それは避けては通れない部分です。しかし一方で、分かったときや解けたときの達成感や新たな視点を持てたときの嬉しさなど、楽しい部分もあると思います。勉強の楽しい部分を伝えて、その辛い部分を乗り越えられるような指導ができればと思っています。5教科、テスト対策、受験対策対応可能です!何でも聞いてくださいね!よろしくお願いします!
2024年08月06日
ぎんじ 家庭教師
指導可能エリア:岡山市東区
大学:岡山大学
現在まで、小学3年生から中学3年生まで幅広く指導経験があります。また昨年度までは弟の高校受験の勉強を見ていました。僕自身、高校受験などを経験してきて、その中で必ず勉強の計画を立てることの重要性を痛感いたしました。無計画に勉強をしようとすると、自分の得意な教科、分野に傾倒しがちで、勉強時間の割には成績が良くならないといったことが頻発してしまいます。そこで、授業を通じてお子さんの分からない点を減らすとともに、勉強のスケジュールの作成、管理をさせていただきます。『継続は力なり』というように、勉強においては日々の努力が物を言いますので、日々の努力のお手伝いをさせていただければと思います。精一杯お手伝いさせていただきます!一緒に頑張りましょう!
2024年07月08日
こうが 家庭教師
指導可能エリア:岡山市東区
大学:岡山大学
現在、中学1年生の生徒さんを受け持っています。受け持った当初は『何のために勉強をするのか分からない』と言っていました。同じように考えているお子さんは多いのではないのでしょうか。物事の見方の視野が広がり、勉強をすることで知識が増え、思考力が増し、例えば1つの鉛筆でも勉強を積むことで様々な説明の仕方ができるようになります。また様々なことを学ぶことで興味の幅を広げ、将来の可能性を広げることができるようになります。そのため、勉強をしていることで今すぐには、自分にとっていいことがあるように思えないかもしれませんが、必ず将来役に立つということを伝えています。生徒さん1人ひとりに合わせて、基礎から順に指導していきます。一緒に頑張っていきましょう!よろしくお願いします!
2024年06月08日
岡山市東区でデスクスタイルの家庭教師の体験授業を受けてくれたお子さんの口コミ・評判を紹介します!
たくさんの勉強が嫌い、勉強が苦手なお子さんが、やる気、キッカケをつかんでいます!
兄弟一緒に家庭教師の無料体験を受けたいとの希望がありご家庭に訪問してきました。H君は遡りの復習があまり出来ていない状況で、勉強は前の学年の内容で抜けているところがあると、少しずつ分からなくなっていきます。まずは過去学年の復習から頑張って、学校の授業にしっかりついていけるようにしていきましょう!
Iちゃん(岡山市東区)
2022年08月10日
Iちゃんと家庭教師の体験授業を行いました。家庭学習も全くやっていない状況ではありませんでしたが、成績は伸び悩んでいました。過去の復習はほとんど手を付けられていない様子だったので、これからは家庭教師の先生がIちゃんに勉強のやり方・進め方から指導していくので一緒に頑張ろう。また、体験の際にお母さんから先生はたくさんいるのかと心配の声もありましたが、都度先生の求人、募集はしており、たくさん応募が来ているので、そのあたりは全く心配ありません!Aちゃん性格に合った先生を紹介していきます!
K君(岡山市東区)
2022年07月01日
部活のサッカーは頑張っているけれど勉強との両立は出来ていない状況の岡山市東区のK君。成績を上げたい気持ちはあるみたいですが、何をしていいのか分からないと勉強のやり方に困っていました。まずは家庭教師の先生と一緒にどこをつまずいているのかなど自分の状況をしっかり確認していきましょう。そこから何をするべきか決めて行こうね。家庭教師の先生も復習のやり方・進め方をしっかり教えていくね。
S君(岡山市東区)
2022年01月20日
小学校の頃から算数が苦手で、中学校に上がってからも数学、英語が分からなくて家で勉強がなかなかできないと話してくれた岡山市東区の1年生のS君。親御さんだけで勉強を見ていくのは難しいと家庭教師デスクスタイルに入会されました。S君が苦手克服をして行けるように無理のない勉強のペースでデスクスタイルの先生が課題を出して学習スケジュールを作成していくから、成績アップ目指して頑張って行こう!
中学校一年生からの授業についていけなくなったと相談してくれた岡山市東区の中学校に通う二年生のH君。家庭教師を頼んで復習を徹底したいということから、デスクスタイルの無料体験を受けてくれました。問題を解きながら不明確な部分に合わせて、基礎から振り返ることのできるデスクスタイルの方法を試してもらったら、「これなら家庭教師の先生と頑張れそう!」と喜んでくれました。これからH君に合った学習スタイルで頑張っていこうね!
H君・Hちゃん(岡山市東区)
2019年09月05日
岡山市東区のH君とHちゃん兄妹に家庭教師の無料体験授業を行いました。2人ともこのままじゃマズイ、とは思いつつ、どうやって勉強すれば良いのか分からない状況が続いて、やる気を失っていました。これから家庭教師の先生が毎日の学習スケジュールを立てていくので、少しずつ家庭学習の習慣をつけて志望校に合格できるように頑張って行きましょう!
岡山市東区のKくんのご家庭に家庭教師の無料体験で訪問しました。中学生になって、急に学校の勉強についていけなくなったようで、K君自身、勉強に対して自信を失くしていました。これからは家庭教師の先生が勉強のやり方、コツをしっかりと指導していくので、定期テストの前に慌てなくても良いように、毎日コツコツ家庭学習を頑張っていきましょう!
岡山市東区のA君に家庭教師の無料体験授業を行いました。中学生になって部活動が始まり、勉強との両立が上手く出来ていなかったようです。デスクスタイルでは、まず正しい勉強のやり方を指導して、少しずつ家庭学習の習慣づけをしています。Aくんもこれから家庭教師の先生と一緒に少しずつ予習・復習をやっていって、1学期の遅れを早めに取り戻せるように頑張りましょう!
最初は家庭教師に抵抗があった岡山市のK君。家庭教師デスクスタイルの体験授業後はイメージが変わったのか、これから家庭教師で少しずつ頑張ってみようと思ってくれました。 高校入試まで家庭教師デスクスタイルの勉強法で一緒に頑張りましょう。
あやなちゃん・みゆうちゃん(岡山市東区)
2016年09月21日
岡山市のあやなちゃん・みゆうちゃんと体験を行いました。2人ともすごく明るい子で、姉妹の仲も良さそうでした。ただ遊ぶことが大好きで、勉強が少しおろそかになってる様子です。まずは、勉強のやり方を教えて今までよりも勉強が楽になるようにしょうと話しました。2人もすごく頑張る気持ちになってくれてます。
くみ先生
家庭教師のデスクスタイル > 対応エリア > 岡山県 > 岡山市 > 岡山市東区