- ホーム
- 勉強についてのお悩み・疑問を家庭教師が全て解決
- 子供が学校の提出物を出さない理由
子供が学校の提出物を出さない理由
子供が提出物を出さない...
たくさんの保護者様とお話しする中で、「提出物を出さないんです・・・」
というお悩みをお聞きすることがありますが、もし今、皆様のお子さんも提出物を出していない場合、すぐに改善していきましょう!
何故なら提出物は、進学先にも影響をするほど、非常に大事なものだからです!
受験する高校を選ぶ際に、「内申点」が1つの指標となりますが、この内申点は、【普段の定期テストの結果】と【学習意欲や生活態度】の2つの評価の合計で決めていきます。
提出物の評価は、【学習意欲や生活態度】に関わってくるものになります。
したがって、たとえ定期テストの点数が良くても、学習意欲や生活態度で評価をもらえない場合、志望校合格も遠ざかってしまいます。
行きたい高校に進学してもらうことが一番嬉しいことですので、普段の定期テスト対策はもちろん、提出物を期限内にしっかりと出すことも必ず意識してくださいね!
提出物を出さない原因は何だろう?
「提出物は非常に大事なものなので出さないといけない」とお話ししましたが、そもそも何故提出物を出さない生徒がいるのでしょうか。
デスクスタイルでは、今までたくさんの生徒を見てきた上で、提出物を出さない原因はいくつか共通点があると思っています。
その共通しているそれぞれの原因に対しての改善も行っていますので、お子さまに思い当たる原因がありましたら、参考にしてみて下さい!
学習意欲の低下
生徒が勉強に対して意欲を持てなくなっている場合、提出物を出すことができなくなることがあります。
これは、勉強に取り組むことが苦痛になってしまったため、やる気が出なくなってしまったためです。
デスクスタイルでは、まずは勉強へ興味・関心を持つことが出来るように、その子に合った内容、ペースで指導・指示を進めていくようにしています。
勉強だけではなく、スポーツなどでも一緒なように、"自ら進んで取り組む姿勢"をいかに作っていけるかを大事にしています!
自己効力感の低下
生徒が自分自身に対して自信を持てなくなっている場合、提出物を出すことができなくなることがあります。これは、「自分にはどうせできない・・」と思ってしまい、自信を失ってしまっているためです。
デスクスタイルでは、"褒めて伸ばす"ことを大切にしています。
結果だけではなく、生徒の普段の頑張りを認める声掛け、また以前より少しでも出来るようになったところを見逃さずにたくさん褒めることで、「自分でも出来るんだ!」という自信に繋げています。
ストレスや不安
生徒がストレスや不安を感じている場合、提出物を出すことができなくなることがあります。
例えば学校や家庭の環境が変化することでストレスを感じ、また人間関係の悩みなどで不安を感じ、それがきっかけで生徒の勉強に対するモチベーションが低下してしまうためです。
デスクスタイルでは、1対1の家庭教師の強みを生かして、生徒と講師の相性面から大事にし、何でも話せる環境作りを行っています。
特別何かしてあげることが出来ない事でも、信頼できる家庭教師の先生に普段感じているストレスや不安を話すことで、気持ちの整理が出来て、勉強を頑張る姿勢になってくれる生徒も多いです。
過剰な期待
生徒がストレスや不安を感じている場合、提出物を出すことができなくなることがあります。
例えば学校や家庭の環境が変化することでストレスを感じ、また人間関係の悩みなどで不安を感じ、それがきっかけで生徒の勉強に対するモチベーションが低下してしまうためです。
デスクスタイルでは、1対1の家庭教師の強みを生かして、生徒と講師の相性面から大事にし、何でも話せる環境作りを行っています。
特別何かしてあげることが出来ない事でも、信頼できる家庭教師の先生に普段感じているストレスや不安を話すことで、気持ちの整理が出来て、勉強を頑張る姿勢になってくれる生徒も多いです。
子供が提出物を出さない場合は、デスクスタイルにご相談ください
提出物を出さない生徒には、以上のような原因が共通しています。
デスクスタイルでは、それぞれの原因に対し、家庭教師として出来ること、サポートしてあげられることを常に考え、生徒の気持ちを第一に指導・指示を進めていくようにしています。
現在、家庭教師のデスクスタイルでは無料の体験学習を行っています。
体験では、勉強のやり方やコツを教えることはもちろんのこと、生徒への接し方や学習スケジュールの出し方も参考にしていただいております。
ご興味をお持ちいただける方は、お気軽に体験を受けてみて下さいね!
よく読まれているページ