1日たったの15分!中学3年生の1学期の期末テスト対策!

中3の期末テスト対策

中3の1学期末テスト対策

中3は受験生なので、今まで以上に勉強する生徒が増えます。
今までと同じように勉強をしていても他の生徒の成績があがると、相対的に通知表が悪くなることもあります。

内申点の評価にもなるので、中学3年生の定期テスト対策は「正しい勉強のやり方」を行う必要があります。

今回は、中学3年生の期末テスト前日~1週間前の勉強法をお伝えします。

何を勉強すればいいのか?

中学の中間・期末テストは教科書の内容から出題されます。
受験で評価対象となる内申書も中間・期末テストの点数で評価されます。

また公立高校の入試、私立でも中堅レベルまでの大半の学校は教科書内容から受験問題も出題されます。

受験勉強としても、内申対策としても定期テストは今まで以上に重要になります。

学校によっては、教科書とは別にプリントなど配布され、「今回のテストはここから出る」など具体的にテスト 範囲を教えてくれる場合もあります。
まずは学校の勉強を最優先しましょう。

英語

平均点が取れていない、基礎が抜けている場合、優先すべきは「テスト範囲の英単語の暗記」を優先しましょう。
テストの範囲の学校の教科書の英単語は全て暗記して、読むだけではなく書けるようにしましょう。

単語ができると、テスト範囲の例文に使われている文法をおさえていきましょう。
ここで大切になるのは自分の学校の教科書のテスト範囲の文法を抑えることです。

最低限の単語と文法を覚えることができれば、内申で3がもらえる平均点は取れます。

受験勉強は中1~3の全て範囲がでます。こちらは夏休みに総復習をすればよいので、まずはテスト対策を優先しましょう。

数学

「二次方程式」をがテスト範囲になる学校が多いです。
※学校の方針で先に二次関数から学習するところもあります。その場合は二次関数を抑えましょう。

二次方程式は「計算」と「文章題」の2つに分かれます。
まず優先するべきは「計算」を抑えることです。

計算問題を繰り返し解きましょう。二次方程式を学習する家庭で連立方程式や方程式の復習も行うことになるので、受験勉強にもつながります。

学校の教科書の計算問題を全て解くことができれば、内申で3がもらえる平均点は取れます。

国語

学校の教科書の文章からテストが出るので、テスト範囲の問題集を繰りかえし解きましょう。
学校の教科書には問題の記載はないので、ワークや問題集で何度も繰り替えし問題を解きましょう。
テスト範囲全て2回。余裕があれば3回は繰り返し解いておけると良いです。

問題集とまったく同じ問題がテストに出ることもあるので、学習すればするほど点数につながります。

古文・漢文はそのまま公立高校の入試問題にも出るので、テスト範囲に古文・漢文が入れば受験勉強にもなります。

理科

理科は学校によって進度が異なります。

二分野は暗記的な要素も多いので、テストの範囲の問題を繰り返して解きましょう。
テストに出るところは決まっているので、繰り返し問題を解けば平均点は目指せます。

社会

公民がテスト範囲になる学校と、歴史がテスト範囲になる学校に分かれます。
どちらにしても暗記的要素も強いので、テストの1週間前よりも2,3日前から1日1時間など時間を決めてテスト範囲の問題を何度も繰り返し解いて覚えましょう。

3.テスト前日の過ごし方

テスト前日に詰め込むので非効率だと言われていますが、最低でも4,5時間程度の睡眠が確保できるのであれば、勉強すればするだけ成績をあげることができます。

ただし、睡眠時間1~3時間など極端に詰め込むとテスト当日に頭が働きにくくなるので、やりすぎには注意しましょう。

テスト直前は今まで勉強していない単元を勉強をするよりも、過去解いたことがある問題を繰り返し解くことで定着を図るのが効果的です。

4.親が教える場合に気を付けること

学校の教科書は数年おきに内容に変更があります。
年の近い兄弟であったとしても学習内容が異なる場合があります。
私たちデスクスタイルの生徒も、鎌倉時代の始まりの問題など親がおしえた回答で不正解になったなどを事例もあります。

家族が教える場合は、今の学校の教科書の内容にあわせて教えることが大切です。

5.一番大切なことは定期テストの復習

テスト前の勉強以上に、テスト後の間違ったところの復習は大切です。
勉強は「積み重ね」です。

期末テストで間違ったところが、次の夏休み明けのテストの範囲へ積み重ねとなります。
特に数学、英語などは期末テストがベースとなった範囲が次のテスト範囲です。

テスト前の勉強よりも、「テスト後の勉強」こそが重要であり、次のテスト勉強の最も効率的な学習方法です。

テストが終われば、必ず見直しをしましょう。

6.デスクスタイルでは無料の体験授業で勉強のやり方を紹介しています。

中3の1学期末のテスト勉強のやり方や、お子さんのやる気でお悩みであれば、家庭教師のデスクスタイルの無料体験でテスト勉強のやり方を直接教えることができます。

親が言っても聞かない、なかなか子に教える時間がないなどお悩みございましたら、お気軽に相談くださいませ。

頭スッキリピンとくる! 体験授業 無料の体験授業好評受付中

よく読まれているページ

デスクスタイルの家庭教師対応エリアについて

デスクスタイルの家庭教師対応エリアについて

各地域のページには、
お子さん無料体験の感想・口コミ・評判
地元の家庭教師からの応援メッセージ
を公開していますので、ぜひご覧下さい。

北信越エリア

東海エリア

関西エリア

中国エリア

四国エリア

九州エリア

家庭教師のデスクスタイル > 勉強についてのお悩み・疑問を家庭教師が全て解決 >  中学3年生 >  1日たったの15分!中学3年生の1学期の期末テスト対策!